オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年4月24日

実用・東洋医学:便秘4

便通は規則的にあるものの便軟らかくスッキリ出ない。この場合も腸の働きを活発にさせて改善を図ります。また、便通の有無に関わらず腹部にガス溜まりお腹が張る宿便タイプ。この場合は、腸の調子を整えスッキリ排便させる事で改善を図ります。

手の少陽三焦経:三陽絡 さんようらく

前腕後面、橈骨と尺骨の間で、手首シワの上方4指に取ります。主治:難聴、胸脇部痛、頭痛、嘔吐、便秘、熱病。