オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年4月9日

実用・東洋医学:嘔吐3

嘔吐に関し、東洋医学では胃腸で消化して小腸に送るはずの胃の気が逆に上に向かってしまう為に起こる胃の気の症状と考えます。二日酔い嘔吐の場合は、胃の気を下に下げ水分代謝を改善させて治します。頭痛嘔吐の場合は、体を温めて胃腸の緊張感を除き突き上げてくる胃の気を鎮めて治します。下痢で嘔吐の場合は、胃腸の炎症を鎮めて働きを整え改善させます。吐き気が治まってきたら、水分を積極的に補給しましょう。

手の厥陰心包経:天泉 てんせん

上腕前面、上腕二頭筋長頭と短頭の間で、脇より2指下方に取ります。主治:心痛、咳嗽、上腕内側痛、胸脇部痛。