オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年2月14日

実用・東洋医学:鼻水・鼻詰まり2

汗をかかない時期は体に余分な水が溜まりやすくそれが鼻炎を起こします。逆に汗をかきやすい夏場には、鼻水・鼻詰まりは改善します。夏は皮膚呼吸が盛んになり水分が汗となって体外に出て行く為、肺呼吸も楽になります。ただし、クーラーなど室内ばかりではいけません。夏は少しでも外に出て汗をかきましょう。

足の太陽膀胱経:魄戸 はっこ

上背部、第3胸椎棘突起下縁と同じ高さで、後正中線の外方3指に取ります。主治:咳嗽、気喘息、頚背部痛、肩こり、喀血。