オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2024年3月1日

3/20春分の日は元気に営業。

3/20旗日の春分の日は休まず営業しています。どうぞご活用くださいネ☺️

実用・東洋医学R:疲労しやすい7

「食養」疲労しやすい人は消化がよく胃腸の働きを増進させるものや、気や血を補うものを摂りましょう。胃腸の働きをよくするものはヤマイモ(疲労しやすい体質の改善)やニンジン(内臓を温め血を補う働きあり)で、消化のよいものはダイコン(消化酵素のジアスターゼが豊富で胃弱や疲労改善に)です。胃が冷えやすい場合はショウガを生ではなく煮て食べて下さい。ぜひお試しください。

漢方薬紹介:竜胆瀉肝湯

りゅうたんしゃかんとう。主たる症状は尿が出にくいです。

経穴:肩りょう けんりょう

手の少陽三焦経のツボで、肩周囲部、肩峰の前後2つできる凹み部の後ろの凹みに取ります。筋:皮下に三角筋。神経:筋枝は腋窩神経、皮枝は鎖骨上神経が分布。血管:皮下に後上腕回旋動脈が走行。