オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年2月

漢方薬紹介:人参養栄湯

にんじんようえいとう。主たる症状は疲労しやすいです。

経穴:神封 しんぽう

足の少陰腎経のツボで、前胸部、第4肋間、正中線より外側2指に取ります。筋:皮下に大胸筋、肋間筋。神経:筋枝は内側・外側胸筋神経、肋間神経、皮枝は肋間神経が分布。血管:皮下に胸肩峰動脈、内胸動脈が走行。

2月の旗日営業に関しまして。

2/11.12の建国記念日及び振替休日、2/23の天皇誕生日は通常営業しています。ぜひご活用をお願い致します☺️

実用・東洋医学R:肥満2

「気が関係するもの」ストレスによる過食。無理に食事量を減らすとストレスのはけ口がなくなってしまう。先ずは量を減らさずにダイコンやコンニャクのようなカロリーの少ない食べ物を摂り満腹感を得られるようにします。そのうえでストレスを解消させる事を目的にして治していきます。

漢方薬紹介:人参湯

にんじんとう。主たる症状は胃腸かぜ、食欲不振、胃痛・胃もたれ、虚弱体質、痩せすぎ、貧血、冷え性、つわり、口内炎、がん治療です。

経穴:歩廊 ほろう

足の少陰腎経のツボで、前胸部、第5肋間の正中線より外側2指に取ります。筋:皮下に大胸筋、肋間筋。神経:筋枝は内側・外側胸筋神経、肋間神経。皮枝は肋間神経が分布。血管:皮下に胸肩峰動脈、内胸動脈が走行。

実用・東洋医学R:肥満1

同じものを食べても太る人もいれば太らない人もいる。体質の違いと考えます。肥満は体質別に、①気が関係するもの、②血が関係するもの、③水が関係するものに分けて考えていきましょう。

漢方薬紹介:当帰芍薬散

とうきしゃくやくさん。主たる症状は膀胱炎、尿が出にくい、低血圧、冷え性、生理・生理不順、不妊、流産・早産防止、お乳の出が悪い、頭痛です。

経穴:幽門 ゆうもん

足の少陰腎経のツボで、上腹部、おヘソから上方6指で、正中線より0.5指外側に取ります。筋:皮下に腹直筋。神経:筋枝・皮枝伴に肋間神経が分布。血管:皮下に肋間動脈、上腹壁動脈が走行。