オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年2月

経穴:曲沢 きょくたく

手の厥陰心包経のツボで、肘前面、シワ状中央の凸部際の小指側凹みに取ります。筋:皮下に上腕二頭筋腱、上腕筋。神経:筋枝は筋皮神経、皮枝は内側前腕皮神経が分布。血管:皮下に上腕動脈が走行。

実用・東洋医学R:痩せすぎ1

ひ弱な体質で健康に自信ない。①胃腸が弱くて太れない場合②ストレス多く神経質で太れない場合に分けて考えましょう。PS.だんだん痩せ、顔色悪く疲労感が取れないなど、重大な病気が潜んでいる事もあるのでその場合は医療機関を受診してください。

漢方薬紹介:半夏瀉心湯

はんげしゃしんとう。主たる症状は胃腸かぜ、嘔吐、下痢、便秘、ニキビ・肌荒れです。

経穴:天泉 てんせん

手の厥陰心包経のツボで、上腕前面、上腕二頭筋の長頭と短頭の間で、脇の下方2指に取ります。筋:皮下に上腕二頭筋。神経:筋枝は筋皮神経、皮枝は内側・外側上腕皮神経が分布。血管:皮下に上腕動脈が走行。

実用・東洋医学R:肥満8

「食養」ストレスによる過食には小魚や乳製品などカルシウムを多く含むものや精神鎮静作用のあるシソやユリ根を摂り、カロリーをケアーしながらイライラを鎮めます。生理不順など瘀血には生野菜や生物、冷たい飲料水は避け、ニラやサフラン、ベニバナなどが適。水分代謝の悪い場合による水太りには利尿作用にすぐれたアズキ、ハトムギ、黒豆が適。もち米やギンナンは尿の出を悪くするのでNGです。

漢方薬紹介:半夏厚朴湯

はんげこうぼくとう。主たる症状は咳・痰、喘息、つわり、更年期障害、動悸です。

経穴:天池 てんち

手の厥陰心包経のツボで、前胸部、第4肋間、正中線より外側5指に取ります。筋:皮下に大胸筋、小胸筋、肋間筋。神経:筋枝は内側・外側胸筋神経、肋間神経、皮枝は肋間神経が分布。血管:皮下に胸肩峰動脈、外側胸動脈、肋間動脈が走行。

実用・東洋医学R:肥満7

「ツボ紹介」ストレスによる過食の場合、イライラを鎮める頭頂の百会ひゃくえ→手のひら中央の労宮ろうきゅうの順に指圧します。生理不順などの瘀血が原因の場合、腰上の肝兪かんゆ、手首甲のシワ中央陽池ようちにお灸をして血行改善。水太りの場合、足スネ部を下→上に向けてマッサージしましょう。ぜひお試しください。

漢方薬紹介:八味地黄丸

はちみじおうがん。主たる症状は膀胱炎、トイレが近い、尿が出にくい、高血圧、糖尿病、むくみ、老化防止、認知症予防、精力減退、腰痛・ぎっくり腰、冷え性、抜け毛・白髪、耳鳴り、視力減退、皮膚のかゆみです。

経穴:兪府 ゆふ

足の少陰腎経のツボで、前胸部、鎖骨下縁、正中線より外側2指に取ります。筋:皮下に広頸筋、大胸筋、鎖骨下筋。神経:筋枝は顔面神経の頸枝、内側・外側胸筋神経、鎖骨下筋神経、皮枝は鎖骨上神経が分布。血管:皮下に胸肩峰動脈、内胸動脈が走行。