オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年2月

経穴:陽池 ようち

手の少陽三焦経のツボで、手関節後面、手関節横紋上で総指伸筋腱の凹み部に取ります。筋:皮下に総指伸筋腱、小指伸筋腱。神経:筋枝は橈骨神経、皮枝は後前腕皮神経、橈骨神経浅枝が分布。血管:皮下に背側手根動脈網が走行。

実用・東洋医学R:貧血4

「血液成分が不足している場合」白血球も赤血球もあらゆる血液成分が不足している場合で、おもいものでは再生不良性貧血、白血病、紫斑病なども含みます。症状は疲れやすい、発熱しやすい、熱が下がり辛い等。造血と血行改善を目的に治療します。

漢方薬紹介:防風通聖散

ぼうふうつうしょうさん。主たる症状は肥満、痛風です。

経穴:中渚 ちゅうしょ

手の少陽三焦経のツボで、手の甲、第4・第5中手骨間で手を握った際出っ張った骨間の先端凹み際に取ります。筋:皮下に第4背側骨間筋。神経:筋枝・皮枝伴に尺骨神経が分布。血管:皮下に背側指動脈が走行。

実用・東洋医学R:貧血3

「婦人科系が弱い場合」生理痛や生理不順、貧血を伴う場合、めまいや頭重感、肩こり、下腹部痛などの症状あり、生理時にかぜを引きやすいです。子宮筋腫がある場合は生理時の出血が多く貧血状態はさらに悪化します。瘀血によるものと考え瘀血を改善させる事を目的に治療します。

漢方薬紹介:防已黄耆湯加附子

ぼういおうぎとうかぶし。主たる症状は腰痛・ぎっくり腰です。

経穴:液門 えきもん

手の少陽三焦経のツボで、手の甲部、第4指と第5指の間、また際に取ります。筋:皮下に第4背側骨間筋。神経:筋枝、皮枝伴に尺骨神経。血管:皮下に背側指動脈が走行。

実用・東洋医学R:貧血2

「胃腸機能が悪い場合」貧血は胃下垂の人に多く、胃腸弱く食欲不振、冷えやストレスで下痢の傾向あり。顔色は青白く朝起きづらく疲労感もあり。痩せた人に多いです。胃腸を温め丈夫にする事を目的に治療します。

漢方薬紹介:防已黄耆湯

ぼういおうぎとう。主たる症状は寝汗、むくみ、痛風、指・手首の痛みです。

経穴:関衝 かんしょう

手の少陽三焦経のツボで、薬指の小指側爪根元隅際に取ります。神経:皮枝は尺骨神経が分布。血管:皮下に背側指動脈が走行。