オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2023年11月

経穴:白環兪 はっかんゆ

足の太陽膀胱経のツボで、仙骨部、第4仙骨孔と同じ高さで中心より1.5指外側に取ります。筋:皮下に大殿筋。神経:筋枝は下殿神経。皮枝は中殿皮神経が分布。血管:皮下に外側仙骨動脈が走行。

実用・東洋医学R:膀胱炎1

膀胱炎はトイレに行く回数増え、排尿時痛み、排尿後も不快な残尿感が残る疾患です。原因は尿道からの細菌感染で、女性がかかりやすいとされています。普通は膀胱に細菌が入っても膀胱粘膜がカバーして発病を抑えますが、排尿を長時間我慢したり、冷え、体の抵抗力低下等で発病が促されます。

漢方薬紹介:越婢加朮湯 えっぴかじゅつとう

主たる症状:肥満、むくみ、痛風、腱鞘炎、肘の痛み、膝の痛み、アトピー性皮膚炎です。

経穴:中膂兪 ちゅうりょゆ

足の太陽膀胱経のツボで、仙骨部、第3後仙骨孔と同じ高さで、中心より1.5指外側に取ります。筋:皮下に大殿筋。神経:筋枝は下殿神経。皮枝は中殿皮神経が分布。血管:皮下に外側仙骨動脈が走行。

実用・東洋医学R:痔8

「食養」痔の悪化防止や予防には①食物繊維の多い食品を摂取して便秘にならない生活習慣が大事です。玄米やゴボウ、大豆、サツマイモ、ほうれん草、かぼちゃ、昆布、ヒジキが適。②瘀血には、チョコレートなどの甘いもの、タケノコなどのアクの強いもの、ショウガ、唐辛子などの刺激の強いもの、アルコール類はNGです。③気が不足している場合、にんじん、ニンニク、ヤマイモが適。にんじんには体を温め胃腸を丈夫にする働きあり。ぜひお試しください。

漢方薬紹介:温清飲 うんせいいん

主たる症状は貧血、腱鞘炎、生理痛・不順、不妊、アトピー性皮膚炎、皮膚のかゆみです。

経穴:膀胱兪 ぼうこうゆ

足の太陽膀胱経のツボで、仙骨部、第2後仙骨孔の高さで、1.5指外側に取ります。筋:皮下に腰背腱膜、大殿筋、仙棘筋。神経:筋枝は下殿神経、脊髄神経後枝。皮枝は中殿皮神経が分布。血管:外側仙骨動脈が走行。

実用・東洋医学R:痔7

「ツボ紹介」痔の痛みには、頭頂の百会ひゃくえ、前腕内側の孔最こうさい、ふくらはぎの承山しょうざんへのお灸が効果あり。百会→孔最→承山の順にお願いします。

漢方薬紹介:安中散 あんちゅうさん

適用症状:胃痛、胃もたれ、痩せ過ぎです。

経穴:小腸兪 しょうちょうゆ

足の太陽膀胱経のツボで、仙骨部、第1後仙骨孔で、1.5指外側に取ります。筋:皮下に腰背腱膜、仙棘筋。神経:筋枝は脊髄神経後枝。皮枝は中殿皮神経が分布。血管:皮下に外側仙骨動脈が走行。