オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2023年9月12日

実用・東洋医学R:咳・痰7

「ツボ紹介」上半身の乾布摩擦がよいです。背中には咳に効く肺兪はいゆや身柱しんちゅうのツボあり。そこを中心に肩甲間部を乾いた布で上から下に3分間くらいマッサージします。手のひら側の手首外の経渠けいきょを中心に手首から肘までマッサージするのも効果あり。また、みぞおち下の凝り部分を指で中央から脇に向けてマッサージすると、咳止めに効果があります。

生薬紹介:香し こうし

マメ科。効能は解熱、健胃です。

経穴:陰陵泉 いんりょうせん

足の太陰脾経のツボで、下腿内側、脛骨の内側を指でなで上げ指が止まった所に取ります。筋:皮下に腓腹筋、半腱様筋腱。神経:筋枝は脛骨神経、皮枝は伏在神経が分布。血管:皮下に内側下膝動脈、下行膝動脈が走行。