オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2023年5月17日

実用・東洋医学:めまい4

「水が原因の場合」胃酸が弱く、水分代謝が悪くなると、胃部に余分な水分が溜り、みぞおち周辺に動悸がするめまいが起こります。胃腸の悪い人や胃下垂の人に起きやすいです。また、腎の働きが悪くても水分代謝が悪化し、尿の量が減って余分な水分が溜り、めまいを起こします。水分代謝を改善させ、水のめぐりをよくして治します。他、頸椎症によるめまいがあり、首の緊張感を緩めて治します。

奇穴紹介:夾脊 きょうせき

第1胸椎〜第5腰椎までの各棘突起の下両側で0.5指外側に取ります。主治として、適応範囲広く、上胸部の経穴では、肺や上肢の疾患。下胸部の経穴では、胃腸疾患を治療する。腰部の経穴では、腰や腹及び下肢の疾患を治療する。効能として、臓腑を調整する。関節の動きをよくする。