オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2022年9月7日

自律神経の乱れに関して13

男性の場合、代表的なホルモンであるテストステロンは、女性のエストロゲンほど大きくは変化しません。しかし、40代から徐々に分泌が衰えていくため、人によっては長期間、男性更年期の症状が出る場合もあります。それによって、やはり自律神経が不安定になりがちです。男性も、更年期は女性のものと決めつけずに、注意しましょう。

実用・東洋医学:糖尿病1

糖尿病は、東洋医学の古代の書物でも言及されている疾患です。膵臓から分泌されるブドウ糖をエネルギーに変えるインスリンというホルモンの欠乏や減少によって起こる疾患です。インスリンの存在など知るはずもなかった古代から、東洋医学では症状に適した処方を突き止め、治療に役立てていました。病気の進行状況によって、「上消・中消・下消」の3つに分けて考えます。

ツボ紹介:崑崙 こんろん

足の太陽膀胱経のツボで、足首後外側、外くるぶしとアキレス腱の間にあるくぼみに取ります。主治として、小児のてんかん、難産、マラリア、頭痛、めまい、肩背部痛、腰痛、坐骨神経痛。効能として、経絡の通りをよくする。体内の熱を冷まし、感染症を抑える。内風を鎮め、精神疾患を回復させる。