オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2022年5月

ツボ紹介:横骨 おうこつ

足の少陰腎経のツボで、下腹部、おヘソから5〜7指下で、0.5〜1指外側に取ります。主治として、陰部痛、月経障害、精力減退、遺精、勃起不全、遺尿、排尿障害、鼠径部痛。効能として、気のめぐりを改善し、痛みを止める。体内の熱を冷まし、余分な水分を出します。

トリガーゾーン治療:長掌筋

長掌筋を押してみて、下記症状と同じ関連痛が再現されたら、長掌筋を治療する事で、下記症状の痛みを改善させます。 記
C前腕前面の痛み、C手掌の痛み。【A>Cなので、それぞれ症状のAのものから治療優先の筋肉トリガーとなります。】〈参考〉長掌筋:日常動作は、手首を曲げる。肘関節を曲げる。ボールを投げる。(起始)上腕骨の内側上顆
(停止)手掌腱膜。

実用・東洋医学:胃腸かぜ4

「養生」体力のない方は、嘔吐や下痢が続くと体力が消耗して、脱水症状を起こしやすくなります。症状がひどい場合は、絶食して水分補給に専念する。まずは安静にして、体を温めます。症状が落ち着いてきても胃腸はまだ弱っています。スープや重湯から始め、お粥、ご飯と徐々に戻しましょう。お粥の段階で、消化の良い白身魚、野菜を軟らかく煮たものなどを摂り、栄養を補いましょう。

ツボ紹介:淵腋 えんえき

足の少陽胆経のツボで、側胸部、第4肋間の脇線上に取ります。主治として、悪寒発熱、胸満、胸痛、脇の腫れ、上腕痛、肋間神経痛。効能として、胸のつかえを取り除き、気のめぐりを改善する。腫れを抑え、痛みを止めます。

トリガーゾーン治療:円回内筋

円回内筋を押してみて、下記症状と同じ関連痛が再現されたら、円回内筋を治療する事で、下記症状の痛みを改善させます。 記
B前腕前面の痛み。【A>Bなので、症状のAのものから治療優先の筋肉トリガーとなります。】〈参考〉円回内筋:日常動作は、飲み物をコップに注ぐ。容器のフタを回して開ける。(起始)上腕骨の内側上顆尺骨の上部突起
(停止)橈骨の外側面中央より上側。 フタを開ける働き。

実用・東洋医学:胃腸かぜ3

かぜで下痢や胃痛、食欲不振を起こしみぞおちにつかえ感がある場合は、胃腸の炎症を抑えて改善させます。胃に余分な水分が溜まり、ポチャポチャと音がする「胃内停水」がある時は、胃腸の水分代謝を改善して治します。また、胃腸の冷えが原因で胃腸かぜを起こしているときは、冷えを取り去る方法で改善させます。

ツボ紹介:会陽 えよう

足の太陽膀胱経のツボで、殿部、尾骨の下端からほぼ0.5〜1指外側に取ります。主治として、おりもの、勃起不全、下痢、血便、痔疾、腰痛、会陰痛。効能として、腎の機能を高め、おりものを止めたり、尿や便の排泄を改善させます。

トリガーゾーン治療:上腕筋

上腕筋を押してみて、下記症状と同じ関連痛が再現されたら、上腕筋を治療する事で、下記症状の痛みを改善させます。 記
A肘の痛み、E母指の痛み。【A>Eなので、それぞれ症状のAのものから治療優先の筋肉トリガーとなります。】〈参考〉上腕筋:日常動作は、肘を曲げる。物を持つ。ダンベルを上げる。(起始)上腕骨の前面遠位半分
(停止)尺骨粗面。前腕を曲げる働き。

実用・東洋医学:胃腸かぜ2

東洋医学では、細菌性かウイルス性かを特定するまでもなく、症状によって治療薬を選ぶので、「吐き下しする」場合と、「下痢だけ」の場合の二つに分けて考えます。「吐き下しする」場合、水を飲んだだけでも吐く症状が続き、吐き下しが同時に起こる場合、水分代謝を改善し、嘔吐を解消させる事で治していきます。嘔吐する時は、漢方薬も同時に吐く為、漢方薬を回数を重ねゆっくり服用します。ただし、吐いた方が楽な場合は、吐き気を止めずに、吐いてしまいましょう。

ツボ紹介:会宗 えそう

手の少陰三焦経のツボで、前腕の後面、手首の背側横紋から3〜4指上の中央小指側凹み際に取ります。主治として、難聴、てんかん、上肢麻痺、皮膚の痛み、腱鞘炎。効能として、耳の機能を改善する。鎮静にして痙攣を鎮めます。