オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2022年4月29日

ツボ紹介:足臨泣 あしりんきゅう

足の少陽胆経のツボで、足の甲の第4中足骨底と第5中足骨底の接合部の凹みに取ります。足指の根元薬指と小指の又に取ります。主治として、片麻痺、マラリア、頭痛、めまい、急性乳腺炎、頚部リンパ節、結核、下肢痛、胆石症、腰痛。効能として、経絡の通りをよくします。肝の異常な亢進を落ち着かせ、内風を鎮めます。痰を除き、腫れを解消します。足臨泣も鍼でよく活用しますよ☺️

トリガーゾーン治療:僧帽筋

僧帽筋を押してみて、下記症状と同じ関連痛が再現されたら、僧帽筋を治療する事で、下記症状の痛みを改善させます。 記
A後頭部の痛み、B後頚部の痛み、C側頭部の痛み、D眼の痛み、D頬の痛み、D肩甲間部の痛み。【A>Dなので、その症状のAのものから治療優先の筋肉トリガーとなります。】〈参考〉僧帽筋:日常動作として、肩甲骨の動きに関与。腕を持ち上げる動作の補助。相手を引き寄せる動作。(起始)後頭骨、第1〜7頚椎靭帯、第1〜4胸椎腱膜、第5〜12胸椎棘突起。(停止)鎖骨後ろ外1/3、肩峰、肩甲棘。上肢を引っ張り上げる働きです。僧帽筋も首、肩コリに関連しているので、施術を入念にします。