オフィシャルブログ

実用・東洋医学:胃痛・胃もたれ7

「漢方薬」もともと胃腸弱い場合、消化を促し胃腸を丈夫にする六君子湯りっくんしとう(消化不良や下痢に効果)や補中益気湯ほちゅうえっきとう(疲労感が抜けず食欲不振に効果)が適。冷えが原因の場合、胃腸を温め消化機能を高める、人参湯にんじんとうや真武湯しんぶとうが適。冷たいものの摂りすぎや冷房で胃腸が冷えた場合、附子人参湯ぶしにんじんとうが適。暴飲暴食やヨーグルトの摂りすぎで、腹が張りガスの溜まりやすい場合、平胃散へいいさんが適。ストレスが原因でイライラ、緊張による下痢の場合、甘草瀉心湯かんぞうしゃしんとうが適。胸やけや胃酸過多、胃痛の場合、安中散あんちゅうさんが適です。