オフィシャルブログ

実用・東洋医学:鼻水・鼻詰まり5

「漢方薬」かぜの初期や鼻炎の場合、小青竜湯しょうせいりゅうとう(水分代謝を改善する作用でくしゃみや鼻水に効果)や麻黄附子細辛湯まおうぶしさいしんとう(くしゃみや鼻水+冷え酷い場合に効果)が適。花粉症の場合、葛根湯合十味敗毒湯かっこんとうごうじゅうみはいどくとうが適。副鼻腔炎の場合は葛根湯加川芎辛夷かっこんとうかせんきゅうしんい(鼻詰まりや鼻のむくみ、顔面痛を伴う場合)や小柴胡湯しょうさいことう(症状が慢性化して熱が内にこもっている場合)、小柴胡湯加桔梗石膏しょうさいことうかききょうせっこう(症状が慢性化して熱が出ている場合)が適です。